オーダーカーテン インテリアワークス

応援します!窓から始まるインテリア
応援します!窓から始まるインテリア


裾をバルーン状にたくしあげるスタイルが人気のバルーンスタイル


部屋の中をエレガントにとってもオシャレに可愛らしくまとめたいならバルーンカーテンが人気です。
裾が風船のようにふっくらと膨らんだデザインであることからこの名が付きました。
ひもをひくと裾が膨らんで上がっていくので、取り付けることによってその空間はとってもオシャレな雰囲気になります。



ロールカーテンのように上げたり、下ろしたりの使い方、
上記イメージは裾の部分にバイアステープを使い動きを演出。
見入ってしまうほどのキュートデザインに特徴があります。


≪窓枠の内側に取り付けた場合≫

こちらはプレーンタイプのバルーンシェード。上部のギャザーヒダがエレガント
レースカーテンで作ってもお洒落な窓辺に仕上がります。

★バルーンシェードの採寸方法
 
窓枠をベースに採寸いたします。 

基本の採寸パターンは2通りです。

1.窓枠の内側に取り付ける。

2.窓枠の外側に取り付ける。

窓枠の内側の天井部分につける場合(天井付け)
横幅は、窓枠内寸−1cm、高さも窓枠内寸−1cm引いてください。
1mm単位は切り捨てます
窓枠の外側につける場合(正面付け)
横幅は、窓枠外側寸法、または+お好みの長さです。
高さも、窓枠外側寸法、または+お好みの長さです。
1mm単位は切り捨てます

1.天井付け 2.正面付け 3.カーテンボックス天井付け

窓枠の内側に取り付ける場合

仕上がり巾と仕上がり丈は、窓枠の内側実寸法から1cm程度差し引いてご指定ください。

窓枠を覆うように取り付ける場合

仕上がり巾は、窓枠の外側実寸法か、またはプラス10cm以内でご指定ください。
仕上がり丈は、窓枠の外側実寸法か、またはお好みの高さでご指定ください。
カーテンボックス内に取り付ける場合

仕上がり巾は、カーテンボックスの内側実寸法から1cm程度差し引いて指定してください。
仕上がり丈は、カーテンボックス上部から採寸し、窓枠の外側実寸法か、またはお好みの高さでご指定ください。

バルーンシェードを作るカーテン生地を探す
バルーンシェードを作るレース生地を探す。

その他ご質問/お問い合わせがございましたらお気軽に下記フォームよりお問い合わせください。



オーダーカーテン インテリアワークス